いよいよ、消費税が増税されました。
増税のため、価格変更の修正カッティング貼り替え。
ど~ん
いや、でもお安いですよ。。。
たえまない企業努力に完敗。
工事の囲い壁にデザイン依頼を受けましたが
工事後にも取り外して再利用できるようにしたいとのご依頼で
工事囲い壁に看板を貼って
工事終了後、看板として再利用できるよう作りました。
現調でサイズを測り
看板製作開始です。
リンパマッサージ店の
看板デザインです。
壁面2カ所に設置します。
2階左側が店舗なので
左側窓の上あたりに看板設置予定。
側面階段から上がるので
一口がわかるよう、
ここにも看板設置。
デザイン3案ご提案。
写真にデザインを当て込み
仕上がりイメージを見ながら
修正をすすめ、デザインを決定します。
下記、仕上がりイメージになります。↓
取付仕上がりイメージ↓
デザイン決定後、製作。
3階建てビル
1棟分の看板デザイン設置工事。
施工前↓
金のカルプ文字撤去後、新規カルプ文字設置。
ステンレス切り文字設置予定。
ビル入口に、切り文字で社名入れ予定位置。
施工後↓
社名カルプ文字&ステンレス切り文字&照明設置。
ビル入口の社名切り文字設置。
内部、受付の壁面にも社名切り文字設置。
パンフレットのご依頼ありがとうございます♪
効果や機器類をわかりやすくまとめたパンフレットに仕上がりました。
名刺のご依頼
予約カードのご依頼もありがとうございます。
可愛いい!と、ご好評のようで
嬉しい限りです。^^
高宮駅から徒歩5分ほどの個人サロンのエステです。
効果抜群ですので
お気軽にお問い合わせください♪
さすが老舗の企業様の看板です。
年季が違う!笑
まずは下地をきれいに♪
古くなったカルプ文字を剥がし、
サビを取り、下地を平らにならします。
新しく制作した看板を取り付けます。
壁、ギリギッリ。笑
キレイに四方を囲い、アングルを付け、サビ部分も白に塗装し出来上がりです。
新しい会社の顔を気に入っていただけたようでよかったです。^^
古くなった看板が
台風や地震で
飛んだり、落ちたりの事故が増えております。
屋外広告士も取得しておりますので
お気軽にご相談ください♪
早目の補修、改善等をおすすめ致します。
ゆうパックふるさと小包用のリーフレットデザインです。
色々と、規制がある中でのデザインは
なかなか大変でした。^^;
裏面にもお店のこだわりをギッシリ掲載しました。
ふるさと小包での販売をご検討の方
ご相談も受け付け中!
お気軽にご相談ください。
毎度ながら夏ですね~
めったに切らないのですが
髪をバッサリ切りました。
先月、お客様の美容院がオープンし
チラシ制作をご依頼いただきました。
まだオープン準備中で
店舗工事中だったため
イメージ写真でなんとかしのいだチラシです。(汗
名刺やDM
ポイントカードまでまかせていただき
ありがとうございます
おかげで
伸ばし放題の私の髪も
スッキリお洒落になりました。
笑笑笑
第2弾チラシは
店舗も出来上がり、
お店の雰囲気に合った
とってもお洒落なチラシが出来上がりました。
冷え冷えシャンプーで
みなさんもサッパリスッキリどうですか?
西鉄下大利駅徒歩1分
ヘアーメイク リベルテ
朝の日課は珈琲豆を
挽くことから始まるミレイです
珈琲大好き~
それほど大好きな珈琲焙煎屋さんのチラシを作ることとなります。
なんと、焙煎歴18年
チラシの打ち合わせでは
珈琲豆の奥深い話を聞けて
とっても楽しかったです
いろんなお店に珈琲豆を買いに行くのですが
お店によって髙い豆や安い豆があります。
何が違うかというと生豆が違うそうです。
某有名は珈琲豆屋さんの豆は高いだけあって
生豆がとってもキレイだそうです。
でも髙くてキレイで美味しいのは当たり前ですよね
でも「かずの珈琲」のオーナーは
長年の経験から
安い生豆の中から
美味しい豆を見抜く目と
焙煎技術で
安くて美味しい豆を
安価でお客様に提供しているそうです。
素晴らしい
まさに「違いのわかる男」
そんな思いのつまったチラシを作らせていただきました。
裏はもちろんFAX注文書付で
注文も簡単にできます
福岡県福岡市南区花畑2丁目48
かづの珈琲
只今、この焙煎技術を修業中の
波瑠珈琲もよろしくね
貸会議室のチラシデザインです。